
開催場所 | 赤星とくまがい |
---|---|
残席数 |
開催終了
|
料金 | 16,000円/人 |
【東京】日本酒「七田」を存分に楽しもう!NYで大人気の酒ソムリエが特別なペアリングコースを提供

- 主催者
- 赤星慶太
イベントの魅力
酒ソムリエ赤星慶太の日本酒ペアリングと天山酒造「七田」のメーカーズディナーを東京で開催

今回、私自身がReDINEで初のイベントを開催するということで、日本酒「七田」を生産する天山酒造とのコラボを企画しました。日本酒「七田」を多数ご用意し、季節の食材とお酒のペアリングコースをご提供いたします。
天山酒造の社長も参加。「七田」のエピソードや蔵元の貴重な話が聞けます。

明治8年から酒造業をはじめ、数々の日本酒を作り出してきました。国の有形登録文化財に登録されている蔵で、今でも日本酒を作り続けています。

辛口の部類ですが、良質な酒米の甘みを引き出し、軽快な酸の絶妙なバランスが楽しめる日本酒です。
濃厚で香り豊かな日本酒なので、食中酒にぴったり。
今回のイベントで、思う存分「七田」の魅力を楽しんで下さいね。

七田さんと私の出会いはアメリカです。日本酒のインポーターをやっていたときに、どうしてもニューヨークで七田を輸入したいと懇願していました。
渡米されるたびに何度もお願いをして、ようやく夢を叶えることが出来、ニューヨークでは何度か「七田」イベントを開催しました。
そんな特別な思い出がある日本酒をこの機会に是非皆様に知ってほしいと思い、七田さんに今回のイベントをお願いしました。
NYで話題を呼んだ酒ソムリエ赤星慶太が最高の日本酒ペアリングを提供致します。

今回のイベントを通して、お客様には日本酒の魅力や楽しみ方、そして私の提案する繊細で完璧なペアリングを体験して頂きたいと考えています。
日本食レストランの料理長としてニューヨークの人達を魅了してきた「熊谷道弘」

彼は15歳で飲食の道に入り、故郷の三重で日本食を学びました。2003年に上京後、イタリア料理店で修行を重ね、2009年に渡米。ニューヨークで新規オープンするお店の立ち上げを経験し、その後ブルックリンの日本食レストランで料理長を務めました。そして2015年に『赤星とくまがい』の立ち上げのため日本に帰国して、現在は私と季節の食材を使った料理と日本酒のペアリングコースを提供しています。

開催場所
今回のイベントは「赤星とくまがい」で開催します。
今回のイベントは、麻布十番にある『赤星とくまがい』で開催します。
最寄り駅の麻布十番から徒歩でお越しいただけます。店内には壁一面に広がる日本酒銘柄の名前や開放感のあるカウンター席が広がります。
日本酒に囲まれた空間で最高のペアリングコースをご提供いたします。
主催者プロフィール
私は高校卒業後、ワインに魅せられソムリエスクールに入学し、ワインソムリエと利酒師免許を取得しました。1998年に地酒のインポーターとして渡米、その後16年間ニューヨークを拠点とし地酒を全米に広める活動を続けました。過去には有名ステーキハウスの『Empire Steak House』のセレクションに日本酒を採用させるなど、数々の酒メニューとワインメニューをコンサルティング。2009年に地酒プロモーションを続ける傍ら『Sake Bar KIRAKUYA』をプロデュースし、後に3店舗の酒ソムリエを歴任。2015年4月に自らのお店をオープンするため帰国し、NYで出会ったシェフの熊谷道弘と『赤星とくまがい』を麻布十番にオープン。2017年にはTBSの『極〜KIWAMI〜 坂上忍&渡部建も驚きの【日本一スゴい舌決定戦!】』に参加。結果は優勝で、その味覚の凄さを証明することが出来ました。今ままでの経験を活かし、現在は『赤星とくまがい』で完璧なペアリングを多くの人に提供しています。